JFileChooser
このページでは、JFileChooserのカスタマイズ、使用方法などを集めて一覧にしています。
JOptionPaneはJOptionPaneに移動JColorChooserはJColorChooserに移動
- JFileChooser
 - ↑10 ↓11
- JFileChooserを開いた時のカレントディレクトリを設定する
 - JFileChooserでの隠しファイルの非表示設定を変更する
 - JFileChooserを開いたときの初期フォーカスを設定する
 - Containerの子Componentを再帰的にすべて取得する
 - JFileChooserで複数ファイルの選択を行う
 - JFileChooserでローカライズされたシステムフォルダ名を使用しないよう設定
 - MetalLookAndFeelでJFileChooserの下部にコンポーネントを追加する
 - JFileChooserのファイル名とフィルタのラベルを右揃えに変更する
 - JFileChooserのリスト表示を垂直1列に変更する
 - JFileChooserのファイル一覧にJToolTipを設定する
 - JFileChooserで選択したzipファイルを展開する
 
 - ↑20 ↓21
- JFileChooserのタイトルバーのIconImageを変更する
 - JComboBox、JList、JTreeなどの先頭文字列検索に使用するキー入力遅延時間を設定する
 - JFileChooserの詳細表示でファイル名が編集中の場合はそれをキャンセルする
 - JFileChooserにTransferHandlerを設定してFileをドロップ可能にする
 - JFileChooserがディレクトリ選択モードの場合ファイルフィルタ用のJComboBoxを無効化する
 - JFileChooserのPlacesBarショートカットの初期値を変更する
 - JFileChooserで新規フォルダ作成を無効化する
 - JFileChooserのDetails Viewで行全体を選択可能にする
 - JFileChooserのファイル一覧で選択状態をWindowsスタイルに設定する
 - JFileChooserのテンプレート新規フォルダ名を変更する
 
 - ↑30 ↓31
 
JFileChooser
JFileChooserを開いたままファイルの上書き警告ダイアログを表示する
JFileChooserを開いたままファイルの上書き警告ダイアログを表示する
JFileChooserで名前を付けて保存する場合、すでに存在するファイルを選択してセーブボタンを押すと上書き警告ダイアログを表示するように設定します。
JFileChooserに画像プレビューを追加
JFileChooserに画像プレビューを追加
JFileChooserに選択した画像ファイルのプレビューを表示する機能を追加します。
JFileChooserのリサイズなどを制限
JFileChooserのリサイズなどを制限
JFileChooserのリサイズや、最小サイズ以下へのサイズ変更を禁止します。
JFileChooserを編集不可にする
JFileChooserを編集不可にする
JFileChooser内でのファイル名変更や新規フォルダ作成などの編集を不可にします。
JFileChooserにファイルフィルタを追加
JFileChooserにフィルタを追加
JFileChooserにファイルフィルタを追加し、指定したファイルのみ表示します。
JFileChooserにLocaleを設定する
JFileChooserにLocaleを設定する
JFileChooserにLocaleを設定して、タイトルやボタンの文字列を変更します。
JFileChooserのボタンテキストを変更
JFileChooserのボタンテキストを変更
JFileChooserのボタンテキストを変更します。
JFileChooserのPlacesBarを非表示にする
JFileChooserのPlacesBarを非表示にする
JFileChooser(WindowsLookAndFeel)のPlacesBarを非表示にします。
JFileChooserのデフォルトをDetails Viewに設定
JFileChooserのデフォルトをDetails Viewに設定
JFileChooserを開いたときのデフォルトをリストではなく詳細に変更します。
JFileChooserで読み取り専用ファイルのリネームを禁止
JFileChooserで読み取り専用ファイルのリネームを禁止
JFileChooserで読み取り専用属性ファイルのリネームを禁止します。
↑10 ↓11
JFileChooserを開いた時のカレントディレクトリを設定する
JFileChooserを開いた時のカレントディレクトリを設定する
JFileChooserを開いた時のカレントディレクトリを設定します。
JFileChooserでの隠しファイルの非表示設定を変更する
JFileChooserでの隠しファイルの非表示設定を変更する
JFileChooserで隠しファイルを表示するかどうかをポップアップメニューから切り替えます。
JFileChooserを開いたときの初期フォーカスを設定する
JFileChooserを開いたときの初期フォーカスを設定する
NimbusLookAndFeelを使用しているJFileChooserを開いた場合、ファイル名表示用のJTextFieldに初期フォーカスを設定します。
Containerの子Componentを再帰的にすべて取得する
Containerの子Componentを再帰的にすべて取得する
Containerの子Componentを再帰的にすべて取得するメソッドを作成し、JFileChooserに配置されたJTableを取得します。
JFileChooserで複数ファイルの選択を行う
JFileChooserで複数ファイルの選択を行う
JFileChooserで複数ファイルの選択ができるように設定します。
JFileChooserでローカライズされたシステムフォルダ名を使用しないよう設定
JFileChooserでローカライズされたシステムフォルダ名を使用しないよう設定
JFileChooserのPlacesBarでローカライズされたシステムフォルダ名が表示されないように設定します。
MetalLookAndFeelでJFileChooserの下部にコンポーネントを追加する
MetalLookAndFeelでJFileChooserの下部にコンポーネントを追加する
MetalLookAndFeelを適用しているJFileChooserのファイルフィルタとボタンパネルの間にJComboBoxのような横長のコンポーネントを追加します。
JFileChooserのファイル名とフィルタのラベルを右揃えに変更する
JFileChooserのファイル名とフィルタのラベルを右揃えに変更する
JFileChooserの下部に表示されるファイル名とフィルタのラベルを左揃えから右揃えに変更します。
JFileChooserのリスト表示を垂直1列に変更する
JFileChooserのリスト表示を垂直1列に変更する
JFileChooserのリスト表示をデフォルトの垂直優先ニュースペーパースタイルから、JListのデフォルトである垂直1列スタイルに変更します。
JFileChooserのファイル一覧にJToolTipを設定する
JFileChooserのファイル一覧にJToolTipを設定する
JFileChooserの詳細ファイル一覧でファイル名が省略されている場合にJToolTipでそれを表示します。
JFileChooserで選択したzipファイルを展開する
JFileChooserで選択したzipファイルを展開する
JFileChooserで選択したzipファイルを展開、またはディレクトリをzip圧縮します。
↑20 ↓21
JFileChooserのタイトルバーのIconImageを変更する
JFileChooserのタイトルバーのIconImageを変更する
JFileChooserのタイトルバーアイコンを親のJFrameとは別のアイコンに変更します。
JComboBox、JList、JTreeなどの先頭文字列検索に使用するキー入力遅延時間を設定する
JComboBox、JList、JTreeなどの先頭文字列検索に使用するキー入力遅延時間を設定する
JComboBox、JList、JTree、JFileChooserの詳細ビューなどで、キー入力による先頭文字列検索に使用する複数キー入力遅延時間を設定します。
JFileChooserの詳細表示でファイル名が編集中の場合はそれをキャンセルする
JFileChooserの詳細表示でファイル名が編集中の場合はそれをキャンセルする
JFileChooserを詳細表示モードで表示したとき、前回のファイル名編集が継続中の場合はそれをキャンセルします。
JFileChooserにTransferHandlerを設定してFileをドロップ可能にする
JFileChooserにTransferHandlerを設定してFileをドロップ可能にする
JFileChooserにTransferHandlerを設定してFileやDirectoryをドロップ可能にします。
JFileChooserがディレクトリ選択モードの場合ファイルフィルタ用のJComboBoxを無効化する
JFileChooserがディレクトリ選択モードの場合ファイルフィルタ用のJComboBoxを無効化する
JFileChooserがディレクトリのみ選択可能に設定されている場合、ファイルフィルタ用のJComboBoxを無効化します。
JFileChooserのPlacesBarショートカットの初期値を変更する
JFileChooserのPlacesBarショートカットの初期値を変更する
JFileChooserのPlacesBarショートカットフォルダの初期値をドキュメントからPCに変更します。
JFileChooserで新規フォルダ作成を無効化する
JFileChooserで新規フォルダ作成を無効化する
JFileChooserで既存ファイルの名前変更は有効のまま新規フォルダの作成のみ無効に設定します。
JFileChooserのDetails Viewで行全体を選択可能にする
JFileChooserのDetails Viewで行全体を選択可能にする
JFileChooserの詳細表示を行うJTableで行全体の選択状態表示とマウスによる行選択を可能に変更します。
JFileChooserのファイル一覧で選択状態をWindowsスタイルに設定する
JFileChooserのファイル一覧で選択状態をWindowsスタイルに設定する
JFileChooserのファイル一覧でファイルの選択状態やポップアップメニューのセパレータなどをWindows風の表示に変更します。
JFileChooserのテンプレート新規フォルダ名を変更する
JFileChooserのテンプレート新規フォルダ名を変更する
JFileChooserで新規フォルダを作成するときに使用するテンプレートフォルダ名を変更します。
↑30 ↓31
JFileChooserのセルエディタでリネームを開始したとき拡張子を除くファイル名を選択状態にする
JFileChooserのセルエディタでリネームを開始したとき拡張子を除くファイル名を選択状態にする
JFileChooserのListViewやDetailsViewでリネーム可能なセルエディタとして使用されるJTextFieldを取得し、ファイル名全体ではなく拡張子を除くファイル名が選択状態になるよう設定します。
JFileChooserの詳細表示でソートする列を指定する
JFileChooserの詳細表示でソートする列を指定する
JFileChooserの詳細表示で使用するJTableが初期状態でソートする列を指定します。
JFileChooserのリサイズでファイル名編集をキャンセルする
JFileChooserのリサイズでファイル名編集をキャンセルする
JFileChooserのFilePaneでCellEditorが表示中にJFileChooserのサイズ変更が発生した場合、そのリネームをキャンセルするComponentListenerを作成します。
JTreeで表示したフォルダ構造でWindowsのlnkショートカット先に移動する
JTreeで表示したフォルダ構造でWindowsのlnkショートカット先に移動する
JTreeを使用して作成したフォルダ構造のTreeNodeがWindowsのlnkショートカットの場合、JFileChooserのShellFolderを利用してリンク先フォルダに移動可能にします。











