JTextComponent
このページでは、JTextPane、JEditorPane、JTextAreaといったJTextComponent関係のコンポーネントの使い方を集めて一覧にしています。
JTextAreaなどのPlainDocument関連の記事は、JTextArea, PlainDocumentに移動JTextPane、JEditorPaneなどのStyledDocument関連の記事は、JTextPane, JEditorPane, StyledDocumentに移動
- JTextComponent
- Highlighterで文字列をハイライト
- Hyperlinkを、JLabel、JButton、JEditorPaneで表示
- JTextPane、JLabelなどで複数行を表示
- Htmlを使ったJLabelとJEditorPaneの無効化
- DefaultEditorKitでポップアップメニューからコピー
- GraphicsEnvironmentにFontを登録して使用する
- Fontサイズをコンポーネントの幅に応じて変更する
- ClipboardServiceでシステム全体の共有クリップボードにアクセスする
- JTextComponentでサロゲートペアのテスト
- JScrollBarに検索結果をハイライト表示
- ↑10 ↓11
- ↑20 ↓21
- JTextAreaのCaretを変更してマウスのダブルクリックによる単語選択の動作を変更する
- JTextComponentで使用されるCaretの幅を変更する
- JFrameがアクティブであるかどうかでテキスト選択ハイライト色を変更する
- JTextAreaに設定したHighlightをすべて削除する
- NimbusLookAndFeelで子テキストコンポーネントのフォーカスボーダーを親JScrollPaneに適用する
- JTextComponentにファイルとテキストをドロップ可能に設定する
- JTextFieldが編集不可状態でもCaretが点滅するよう設定する
- JTextFieldにタブ文字を挿入する
- JTextAreaをマウスで長押しして単語選択などを実行する
- JTextArea内の単語上にマウスカーソルでJToolTipを表示する
- JTextComponentの選択ハイライトを角丸で描画する
- JTextAreaの全選択で表示領域を維持する
- JTextComponentの文字列選択ハイライトのすべての角を丸めて半透明で描画する
- System選択文字列のマウス中央ボタンクリックによるペーストを無効化
- InputContextが使用可能な状態でCaretの色を変更
- JTextComponentのハイライトを文字色の変更で描画する
JTextComponent
Highlighterで文字列をハイライト
Highlighterで文字列をハイライト
Highlighterを使ってテキスト中の文字列を強調表示します。
Hyperlinkを、JLabel、JButton、JEditorPaneで表示
Hyperlinkを、JLabel、JButton、JEditorPaneで表示
Hyperlinkを、JLabel、JButton、JEditorPaneで表示し、それぞれクリックした時のイベントを取得します。
JTextPane、JLabelなどで複数行を表示
JTextPane、JLabelなどで複数行を表示
JTextPane、JTextArea、JLabelを使った複数行のラベルをテストします。
Htmlを使ったJLabelとJEditorPaneの無効化
Htmlを使ったJLabelとJEditorPaneの無効化
Htmlを使ったJLabelと、JEditorPaneをsetEnabled(false)で無効にします。
DefaultEditorKitでポップアップメニューからコピー
DefaultEditorKitでポップアップメニューからコピー
DefaultEditorKitを使って、JTextFieldなどでポップアップメニューを使ったコピー、貼り付け、切り取りを行います。
GraphicsEnvironmentにFontを登録して使用する
GraphicsEnvironmentにFontを登録して使用する
GraphicsEnvironmentにFontを登録して、Htmlタグなどで使用できるようにします。
Fontサイズをコンポーネントの幅に応じて変更する
Fontサイズをコンポーネントの幅に応じて変更する
JTextPaneのフォントサイズをその幅に応じて自動変更します。
ClipboardServiceでシステム全体の共有クリップボードにアクセスする
ClipboardServiceでシステム全体の共有クリップボードにアクセスする
ClipboardServiceを使ってJava Web Startで動作中のアプリケーションからシステム全体の共有クリップボードにアクセスします。
JTextComponentでサロゲートペアのテスト
JTextComponentでサロゲートペアのテスト
JEditorPaneなどで数値文字参照やUnicodeエスケープを使ってサロゲートペアのテストをします。
JScrollBarに検索結果をハイライト表示
JScrollBarに検索結果をハイライト表示
JScrollBarなどにJTextAreaの文字列検索の結果をハイライト表示します。
↑10 ↓11
JTextPaneで修飾したテキストをJTextAreaにHtmlソースとして表示する
JTextPaneで修飾したテキストをJTextAreaにHtmlソースとして表示する
HTMLEditorKitを使用するJTextPaneで修飾したテキストをJTextAreaにHtmlソースとして表示、編集、JTextPaneに反映するテストを行なっています。
JTableのセルを横方向に連結する
JTableのセルを横方向に連結する
JTableのセルを横方向に連結するセルレンダラーを作成します。
DefaultHighlighterの描画方法を変更する
DefaultHighlighterの描画方法を変更する
DefaultHighlighterの描画方法を変更して、文字列が選択されている場合のハイライト表示を変更します。
JViewportにBorderを設定する
JViewportにBorderを設定する
JViewportにBorderを設定して余白を作成します。
JTableのセル内で小数点揃え
JTableのセル内で小数点揃え
JTableのセルレンダーとしてTabSetを設定したJTextPaneを使用し、数値の小数点揃えを行います。
JTextComponentの選択ハイライトを変更
JTextComponentの選択ハイライトを変更
JTextComponentのサブクラスで文字列選択する際に使用するハイライトの背景色や形状を変更します。
JTextAreaでドキュメント更新時のCaret移動をテストする
JTextAreaでドキュメント更新時のCaret移動をテストする
JTextAreaのドキュメントが更新された時、Caretのアップデートポリシーによって、その位置がどのように移動するかをテストします。
Fontに長体をかけてJTextAreaで使用する
Fontに長体をかけてJTextAreaで使用する
文字に長体をかけたフォントを生成し、これをJTextAreaなどのコンポーネントで使用します。
JTextAreaなどのCaretを非表示にする
JTextAreaなどのCaretを非表示にする
JTextAreaなどのCaretを非表示にするテストを行います。
JTextComponentのCaretの色を変更する
JTextComponentのCaretの色を変更する
JTextFieldやJTextPaneなどのJTextComponentで、Caretの色を変更します。
↑20 ↓21
JTextAreaのCaretを変更してマウスのダブルクリックによる単語選択の動作を変更する
JTextAreaのCaretを変更してマウスのダブルクリックによる単語選択の動作を変更する
JTextAreaのCaretを変更してマウスのダブルクリックで単語を選択したあとの継続ドラッグで次の単語まで選択範囲を拡張するよう変更します。
JTextComponentで使用されるCaretの幅を変更する
JTextComponentで使用されるCaretの幅を変更する
JTextFieldやJTextAreaなどのJTextComponentで使用されるCaretの幅を変更します。
JFrameがアクティブであるかどうかでテキスト選択ハイライト色を変更する
JFrameがアクティブであるかどうかでテキスト選択ハイライト色を変更する
JFrameがアクティブであるかどうかでその子JTextComponentのテキスト選択ハイライトの背景色を変更します。
JTextAreaに設定したHighlightをすべて削除する
JTextAreaに設定したHighlightをすべて削除する
JTextAreaに設定したHighlightをすべて削除、または選択ハイライトを除いてすべて削除します。
NimbusLookAndFeelで子テキストコンポーネントのフォーカスボーダーを親JScrollPaneに適用する
NimbusLookAndFeelで子テキストコンポーネントのフォーカスボーダーを親JScrollPaneに適用する
NimbusLookAndFeelでJScrollPaneのビューポートにテキストコンポーネントがひとつだけ配置されている場合、そのフォーカスボーダーを親JScrollPaneに適用するかを切り替えます。
JTextComponentにファイルとテキストをドロップ可能に設定する
JTextComponentにファイルとテキストをドロップ可能に設定する
JTextComponentにデフォルトの文字列だけでなくファイルもドロップ可能になるようなTransferHandlerを設定します。
JTextFieldが編集不可状態でもCaretが点滅するよう設定する
JTextFieldが編集不可状態でもCaretが点滅するよう設定する
JTextFieldなどのJTextComponentが編集不可の状態でもCaretを非表示にせず点滅が継続するよう設定します。
JTextFieldにタブ文字を挿入する
JTextFieldにタブ文字を挿入する
JTextFieldにキー入力でタブ文字を挿入したり、タブサイズを変更します。
JTextAreaをマウスで長押しして単語選択などを実行する
JTextAreaをマウスで長押しして単語選択などを実行する
JTextAreaにMouseListenerを追加し、マウス左ボタンの長押しで単語選択、右クリックでのフォーカス移動などの機能を追加します。
JTextArea内の単語上にマウスカーソルでJToolTipを表示する
JTextArea内の単語上にマウスカーソルでJToolTipを表示する
JTextArea内でマウスカーソルが乗った単語の開始オフセットなどをJToolTipで表示します。
JTextComponentの選択ハイライトを角丸で描画する
JTextComponentの選択ハイライトを角丸で描画する
JTextComponentの選択ハイライトや検索ハイライトなどを角丸で描画するHighlightPainterを作成します。
JTextAreaの全選択で表示領域を維持する
JTextAreaの全選択で表示領域を維持する
JTextAreaの複数行テキストをすべて選択したとき、末尾のキャレット位置までスクロールするのではなく、全選択前の表示領域を維持する全選択アクションを作成します。
JTextComponentの文字列選択ハイライトのすべての角を丸めて半透明で描画する
JTextComponentの文字列選択ハイライトのすべての角を丸めて半透明で描画する
JTextAreaやJEditorPaneなどのJTextComponentが使用するCaretに文字列選択ハイライトのすべての角を丸め、かつ半透明で描画するHighlightPainterを使用するよう設定します。
System選択文字列のマウス中央ボタンクリックによるペーストを無効化
System選択文字列のマウス中央ボタンクリックによるペーストを無効化
System選択文字列のマウス中央ボタンクリックによるペーストが有効な環境でこれを無効化するCaretをJTextComponentに設定します。
InputContextが使用可能な状態でCaretの色を変更
InputContextが使用可能な状態でCaretの色を変更
JTextComponentなどで使用中のインプット・メソッドが変換のために使用可能な場合はCaretの色を変更するよう設定します。
JTextComponentのハイライトを文字色の変更で描画する
JTextComponentのハイライトを文字色の変更で描画する
JTextComponentのハイライトを背景の塗りつぶしではなく、文字色を変更して描画するHighlighterを作成します。














