JTableHeader TableColumn
このページでは、JTableHeader、TableColumn関係のメモを集めて一覧にしています。
- JTableHeader TableColumn
- ↑10 ↓11
- ↑20 ↓21
- ↑30 ↓31
- JTableHeaderの余白にヘッダを描画する
- JTableの幅が一定以下で水平スクロールバー、以上で列幅を自動拡張するよう設定
- TableColumnのリサイズ中にその幅をJToolTipで表示する
- JTableHeaderに追加された各TableColumnの表示・非表示を切り替える
- JTableHeaderの列をマウスの右ボタンドラッグで順序変更不可にする
- JTableHeaderの角を丸める
- JSplitPaneやTableColumnのリサイズカーソルを変更する
- JTableHeaderをリンク風に表示しセル内余白のクリックを無効にする
- JTableHeaderのソートアイコンをヘッダセル右揃えで表示する
- JTableHeaderのソートアイコンをヘッダセルの左上に表示する
- ↑40 ↓41
JTableHeader TableColumn
TableColumnの幅を比率で設定
TableColumnの幅を比率で設定
列幅調整がデフォルトのJTableで、ヘッダの各TableColumnが指定した比率の幅になるように設定します。
JTableに行ヘッダを追加
JTableに行ヘッダを追加
JTableを設定したJScrollPaneのRowHeaderViewに、JListで作成した行ヘッダを追加します。
JTableHeaderにJCheckBoxを追加してセルの値を切り替える
JTableHeaderにJCheckBoxを追加してセルの値を切り替える
JTableHeaderにJCheckBoxを追加して、同じ列のJCheckBoxで表示している値をすべて切り替えます。
JTableHeaderにJPopupMenuを追加してソート
JTableHeaderにJPopupMenuを追加してソート
JTableHeaderにJPopupMenuを追加してソートします。
JTableHeaderをクリックしてそのColumnのセルを全選択
JTableHeaderをクリックしてそのColumnのセルを全選択
JTableHeaderをクリックしたとき、そのColumn以下にあるセルを全選択します。
JTableHeaderの字揃えを変更
JTableHeaderの字揃えを変更
JTableHeaderの字揃えをTableCellRendererを使って変更します。
JTableHeaderのフォントを変更
JTableHeaderのフォントを変更
TableCellRendererを使って、JTableのヘッダが使用するフォントを変更します。
JTableHeaderのTooltipsを列ごとに変更
JTableHeaderのTooltipsを列ごとに変更
JTableHeaderのTooltipsが、カーソルのある列の内容などを表示するようにします。
JTableのセルがクリップされている場合のみJToolTipを表示
JTableのセルがクリップされている場合のみJToolTipを表示
JTableのセルがクリップされている場合のみJToolTipを表示します。
JTableのカラム幅を一部だけ固定
JTableのカラム幅を一部だけ固定する
JTableのヘッダでカラム幅を一部だけ固定します。
↑10 ↓11
JTableのヘッダ入れ替えを禁止
JTableのヘッダ入れ替えを禁止
JTableのカラムヘッダをマウスによるドラッグ&ドロップで並べ替え可能かどうかを切り替えます。
JTableHeaderを非表示にする
JTableHeaderを非表示にする
JTableでJTableHeaderを表示するかどうかを、動的に切り替えます。
JTableHeaderで作成したタブエリアでCardLayoutのコンテナを切り替える
JTableHeaderで作成したタブエリアでCardLayoutのコンテナを切り替える
JTableHeaderをタブエリアとして使用し、TableColumnをクリックするとCardLayoutのコンテナが切り替わるようにマウスリスナーを設定します。
JTableのヘッダを透明化
JTableのヘッダを透明化
JTableのヘッダ背景、セル間の垂直罫線を非表示にします。
JTableHeaderにJButtonを追加する
JTableHeaderにJButtonを追加する
JTableHeaderにクリックするとポップアップメニューを表示するJButtonを追加します。
JCheckBoxに不定状態のアイコンを追加する
JCheckBoxに不定状態のアイコンを追加する
JCheckBoxの選択状態、非選択状態に加えて、不定状態を表すアイコンを追加します。
JTableHeaderの高さを変更
JTableHeaderの高さを変更
内部の文字サイズなどはそのままで、JTableHeaderの高さだけを変更する方法をテストします。
JTableの行ヘッダに列ヘッダのRendererを使用する
JTableの行ヘッダに列ヘッダのRendererを使用する
JTableの行の描画に、JTableHeaderから取得した列ヘッダのRendererを適用します。
JTableのColumn名を変更する
JTableのColumn名を変更する
JTableのColumn名をJPopupMenuを使用して変更します。
JTableの複数キーを使ったソートをヘッダに表示する
JTableの複数キーを使ったソートをヘッダに表示する
JTableの複数キーを使ったソートの状態をヘッダ上に別途表示します。
↑20 ↓21
JTableのモデルが変更されたことをイベントで受け取る
JTableのモデルが変更されたことをイベントで受け取る
JTableのモデルの変更を受け取ってJTableHeaderに追加したJCheckBoxを更新します。
JTableのリサイズで最後のTableColumnのみリサイズする
JTableのリサイズで最後のTableColumnのみリサイズする
JTableがリサイズされた場合、最後にあるTableColumnがその幅の変更を吸収するように設定します。
JTableHeaderのハイライト表示
JTableHeaderのハイライト表示
JTableのセルが選択されている場合、そのセルが存在するカラムヘッダにフォーカスを設定します。
JTableで選択可能な列を制限する
JTableで選択可能な列を制限する
JTableの任意の列でマウスクリックなどによる選択ができないように制限します。
TableColumnModelをXMLファイルで保存、復元する
TableColumnModelをXMLファイルで保存、復元する
JTableのヘッダからTableColumnModelを取得し、XMLEncoderとXMLDecoderを使って、XMLファイルで保存、復元します。
JTableのカラムヘッダにIconを表示する
JTableのカラムヘッダにIconを表示する
JTableの各カラムヘッダにアイコンとタイトル文字列を表示するよう設定します。
JLabelにHTMLフォーマットのinputタグで生成したcheckboxを表示する
JLabelにHTMLフォーマットのinputタグで生成したcheckboxを表示する
JLabelを継承するヘッダのTableCellRendererにHTMLフォーマットのinputタグで生成したcheckboxを表示し、クリックに応じてその状態を変更します。
JTableHeaderでTableColumnのグループ化を行う
JTableHeaderでTableColumnのグループ化を行う
TableColumnのグループ化を可能にし、JTableHeaderでの列結合を実現します。
JTableの列を編集可、かつ選択不可に設定
JTableの列を編集可、かつ選択不可に設定
JTableの指定した列を編集は可能、ただし選択は不可になるよう設定します。
JTableのTableColumnの表示順を初期状態に戻す
JTableのTableColumnの表示順を初期状態に戻す
JTableのTableColumnの表示順が入れ替えられていた場合、それを初期状態(モデル順)に戻します。
↑30 ↓31
JTableHeaderの余白にヘッダを描画する
JTableHeaderの余白にヘッダを描画する
JTableHeaderの列幅を自動調整しない場合に発生する余白に疑似ヘッダを描画します。
JTableの幅が一定以下で水平スクロールバー、以上で列幅を自動拡張するよう設定
JTableの幅が一定以下で水平スクロールバー、以上で列幅を自動拡張するよう設定
JTableの幅が一定以下の場合は列幅を維持して水平スクロールバーを表示し、それ以上になる場合は列幅の自動調整を実行してJTableの幅まで拡張するよう設定します。
TableColumnのリサイズ中にその幅をJToolTipで表示する
TableColumnのリサイズ中にその幅をJToolTipで表示する
TableColumnをマウスでリサイズ中の場合、その幅をJWindowに配置したJToolTipで表示します。
JTableHeaderに追加された各TableColumnの表示・非表示を切り替える
JTableHeaderに追加された各TableColumnの表示・非表示を切り替える
JTableHeaderのTableColumnが表示・非表示状態かをJCheckBoxMenuItemを使用して切り替えます。
JTableHeaderの列をマウスの右ボタンドラッグで順序変更不可にする
JTableHeaderの列をマウスの右ボタンドラッグで順序変更不可にする
JLayerを使用してJTableHeaderの列をマウスの右ボタンでドラッグしても順序変更不可に設定します。
JTableHeaderの角を丸める
JTableHeaderの角を丸める
JTableHeaderにその角を丸めるTableCellRendererを設定し、月に応じてその背景色を変更するカレンダーを作成します。
JSplitPaneやTableColumnのリサイズカーソルを変更する
JSplitPaneやTableColumnのリサイズカーソルを変更する
JSplitPaneのDividerやJTableHeaderのTableColumnでコンボーネントをリサイズ中に表示されるマウスカーソルを変更します。
JTableHeaderをリンク風に表示しセル内余白のクリックを無効にする
JTableHeaderをリンク風に表示しセル内余白のクリックを無効にする
JTableHeaderの列文字列をリンク風に表示し、そのリンク以外のセル内余白をクリックしても列ソートを実行しないよう設定します。
JTableHeaderのソートアイコンをヘッダセル右揃えで表示する
JTableHeaderのソートアイコンをヘッダセル右揃えで表示する
JTableHeaderのソートアイコンの表示位置をタイトル文字列右隣からヘッダセル右揃えに変更します。
JTableHeaderのソートアイコンをヘッダセルの左上に表示する
JTableHeaderのソートアイコンをヘッダセルの左上に表示する
JTableHeaderの任意の列のソートアイコンをtableタグを使用してヘッダセルの左上に表示するよう設定します。
↑40 ↓41
JTableHeaderの列タイトル文字列を回転して垂直表示する
JTableHeaderの列タイトル文字列を回転して垂直表示する
JTableHeaderの列タイトル文字列を反時計回りに90度回転して垂直表示します。
JTableHeaderのTableColumnを斜め線で分割する
JTableHeaderのTableColumnを斜め線で分割する
JTableHeaderの第0番目のTableColumnを斜め線で分割して行と列で異なる見出しを表示します。
JTableにフッターを追加する
JTableにフッターを追加する
JTableにヘッダーとJTableHeaderで作成したソートやカラムの並び替え可能なフッターの両方を表示します。
JTableHeaderのTableColumn間にロールオーバーするSeparatorを追加
JTableHeaderのTableColumn間にロールオーバーするSeparatorを追加
JTableHeaderの各TableColumn間にロールオーバー時のみ出現するSeparatorをJLayerを使用して描画します。
JTableの列の境界上に追加挿入カーソルを表示する
JTableの列の境界上に追加挿入カーソルを表示する
JTableの各列の間にマウスを移動したときその境界線上にクリックで新規のTableColumnが挿入可能なカーソルを描画します。
TableColumnのドラッグによる順序変更が可能な領域を制限する
TableColumnのドラッグによる順序変更が可能な領域を制限する
JTableHeaderの列順序変更ドラッグが開始可能な領域をTableColumnの上半分に限定し、マウスカーソルの変更とドラッグハンドルアイコンの描画をJLayer上で実行します。
JTableのソートをキー入力で実行する
JTableのソートをキー入力で実行する
JTableやJTableHeaderにフォーカスが存在する場合、マウスクリックではなくキー入力でソート可能になるよう設定します。
TableColumnのソート状態をハイライト描画する
TableColumnのソート状態をハイライト描画する
JTableでソート中のTableColumnの背景色などを変更してハイライト表示するよう設定します。



























