Swing/IIOMetadata のバックアップ(No.7)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- Swing/IIOMetadata へ行く。
- 1 (2007-11-12 (月) 12:24:17)
- 2 (2007-11-12 (月) 13:45:47)
- 3 (2007-11-13 (火) 17:31:23)
- 4 (2013-01-09 (水) 12:34:16)
- 5 (2013-01-29 (火) 14:47:44)
- 6 (2013-03-18 (月) 02:19:20)
- 7 (2013-08-20 (火) 19:21:43)
- 8 (2013-09-13 (金) 00:17:30)
- 9 (2014-05-22 (木) 14:24:55)
- 10 (2014-10-26 (日) 04:13:49)
- 11 (2014-11-25 (火) 03:03:31)
- 12 (2015-01-27 (火) 17:03:33)
- 13 (2016-06-03 (金) 13:27:30)
- 14 (2017-09-09 (土) 21:21:30)
- 15 (2018-02-23 (金) 13:42:41)
- 16 (2018-02-24 (土) 19:45:09)
- 17 (2020-03-05 (木) 17:21:00)
- 18 (2021-08-17 (火) 20:11:07)
- 19 (2025-01-03 (金) 08:57:02)
- 20 (2025-01-03 (金) 09:01:23)
- 21 (2025-01-03 (金) 09:02:38)
- 22 (2025-01-03 (金) 09:03:21)
- 23 (2025-01-03 (金) 09:04:02)
- 24 (2025-06-19 (木) 12:41:37)
- 25 (2025-06-19 (木) 12:43:47)
TITLE:JPEGファイルのコメントを取り出す
Posted by aterai at 2007-11-12
JPEGファイルのコメントを取り出す
`JPEG
ファイルからコメントなどのメタデータ(
XML
)を取り出して
JTree
`で表示します。
- &jnlp;
- &jar;
- &zip;
サンプルコード
InputStream source = getClass().getResourceAsStream("test.jpg");
Iterator readers = ImageIO.getImageReadersByFormatName("jpeg");
ImageReader reader = (ImageReader)readers.next();
//FileInputStream source = new FileInputStream(new File("c:/tmp/test.jpg"));
ImageInputStream iis = ImageIO.createImageInputStream(source);
reader.setInput(iis, true);
//[[MediaTrackerで画像のサイズを取得>Swing/MediaTracker]]
//ImageReadParam param = reader.getDefaultReadParam();
//buf.append(String.format("Width: %d%n", reader.getWidth(0)));
//buf.append(String.format("Height: %d%n", reader.getHeight(0)));
IIOMetadata meta = reader.getImageMetadata(0);
//for(String s:meta.getMetadataFormatNames())
// buf.append(String.format("MetadataFormatName: %s%n",s));
IIOMetadataNode root = (IIOMetadataNode)meta.getAsTree("javax_imageio_jpeg_image_1.0");
//root = (IIOMetadataNode) meta.getAsTree("javax_imageio_1.0");
NodeList com = root.getElementsByTagName("com");
if(com!=null && com.getLength()>0) {
String comment = ((IIOMetadataNode)com.item(0)).getAttribute("comment");
buf.append(String.format("Comment: %s%n", comment));
}
View in GitHub: Java, Kotlin解説
上記のサンプルは、`GIMP
を使って作成したコメント(このサンプルでは、文字コードが何かなどを考慮していないので日本語が化ける可能性がある)付きの
JPEG
`画像から以下の手順でコメントを抽出しています。
- `
ImageReader
から、
IIOMetadata
`を取得 - `
IIOMetadata
から
XML
の
DOM
(
org.w3c.dom.Node
`)形式でデータを取得 - `
com
タグの
comment
`属性からコメントを取得
タグやマーカなどの形式は、JPEG Metadata Format Specification and Usage Notesや、以下の`XML
`一覧表示を参考にしてください。
- `
JTextArea
`- 属性は頭に`
#
`をつけて表示
- 属性は頭に`
- `
JTree
`
参考リンク
- JPEG Metadata Format Specification and Usage Notes
- via: javax.imageio.metadata (Java Platform SE 6)
- 標準の (プラグインに依存しない) 形式やその他のメタデータ(`
PNG
、
GIF
、
BMP
`)もこちらから
- Swing - XMLViewer
- MediaTrackerで画像のサイズを取得
- Utilz: 画像の位置情報