Ant のバックアップ(No.11)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- Ant へ行く。
- 1 (2007-08-16 (木) 17:16:53)
- 2 (2007-11-30 (金) 14:02:54)
- 3 (2008-07-29 (火) 00:59:01)
- 4 (2008-09-14 (日) 17:44:32)
- 5 (2009-11-04 (水) 18:56:04)
- 6 (2010-11-20 (土) 15:01:26)
- 7 (2010-12-17 (金) 15:28:14)
- 8 (2010-12-19 (日) 18:55:11)
- 9 (2011-01-14 (金) 17:12:45)
- 10 (2011-01-18 (火) 22:49:08)
- 11 (2011-01-21 (金) 14:33:56)
- 12 (2011-02-15 (火) 19:56:36)
- 13 (2011-06-03 (金) 13:29:57)
- 14 (2012-01-19 (木) 18:52:53)
- 15 (2012-01-25 (水) 00:15:51)
- 16 (2012-03-06 (火) 14:30:03)
- 17 (2012-07-20 (金) 16:22:52)
- 18 (2014-02-18 (火) 19:13:59)
- 19 (2014-02-19 (水) 02:27:17)
- 20 (2014-09-02 (火) 15:44:27)
- 21 (2014-09-27 (土) 01:45:29)
- 22 (2014-11-08 (土) 01:39:55)
- 23 (2016-03-07 (月) 15:53:03)
- 24 (2016-06-15 (水) 16:57:49)
- 25 (2016-12-06 (火) 15:15:24)
- 26 (2017-01-23 (月) 19:59:27)
- 27 (2017-02-15 (水) 14:01:28)
- 28 (2017-03-24 (金) 12:44:41)
- 29 (2017-09-11 (月) 14:24:11)
- 30 (2017-09-19 (火) 18:30:26)
- 31 (2017-09-23 (土) 14:05:31)
- 32 (2017-10-19 (木) 16:07:45)
- 33 (2017-10-27 (金) 16:26:13)
- 34 (2017-10-31 (火) 20:52:57)
- 35 (2017-11-01 (水) 17:14:55)
- 36 (2017-11-16 (木) 18:13:36)
- 37 (2018-01-16 (火) 19:45:36)
- 38 (2018-10-27 (土) 20:59:14)
- 39 (2019-10-02 (水) 19:45:28)
- 40 (2022-09-30 (金) 20:13:52)
Ant
#adsense2
編集者:Terai Atsuhiro
作成日:2003-09-25
更新日:2022-09-30 (金) 20:13:52
概要(Antとは)
Antは、Javaベースのビルドツールです。理論的には、makeの欠点がないmakeの一種です(Ant翻訳より引用)。
このページでは、JavaベースのビルドツールであるAntの使い方についてメモしています。
build.xml、タスクなどのサンプル
build.xml、タスクなどのサンプルや、その他のちょっとしたTipsなどを、以下別ページにまとめています。
AntのConditionタスクで条件分岐を行う
Conditionタスクを使って、例えばディレクトリの有無などによる条件で、Targetタスクを実行するかどうかを振り分けます。
AntのJarタスクで実行可能なJarファイルの作成
Antを使って、Windows環境などでダブルクリックすると起動するJarファイルを作成します。
AntのTaskを自作
AntのTaskを自作し、これを利用する方法をテストします。
AntのScriptタスク中でif文を使った条件分岐を行う
Conditionタスクの条件が複雑になるようなら、<script language="javascript">タスクなどでif文を使う方法もあります。
AntでOutOfMemoryErrorが発生する場合
Antを実行するとOutOfMemoryErrorが発生する場合の処置方法について解説しています。
AntのプロパティファイルをXMLにする
プロパティファイルのエンコーディングなどを気にせずに使えるように、AntのプロパティファイルをXMLにしてみます。
Antで子フォルダのbuild.xmlを全部実行
Subantタスクを使って、一度に全部同じターゲットで子フォルダのbuild.xmlを実行します。
インストールと環境変数の設定
Apache Ant - Welcomeなどからダウンロードしたアーカイブを展開して、そこを環境変数"ANT_HOME"に設定します。「システムのプロパティ→詳細設定→環境変数」で、"ANT_HOME"を新規作成、もしくは編集してください。
また、%ANT_HOME%\bin\ant.batを使うために、パスを通しておきます。「システムのプロパティ→詳細設定→環境変数」で、"Path"を編集してください。
buildfileオプション
build.xmlファイルを作ってコマンドプロンプトからant.batを実行します。引数が無い場合、カレントフォルダにあるbuild.xmlが使用されます。
ant
任意のbuild.xmlを使いたいときは、以下のようなオプションを使って指定します。
ant -buildfile "c:\hoge project\hoge_build.xml" ant -f "c:\hoge project\hoge_build.xml"
xyzzyなどから、ant.batをサブプロセス(C-x &)として実行する場合は、-emacsオプションをつけてやります。このオプションをつけると、xyzzyのバッファに表示されたエラー上で"F10"キー*1を押すだけで、そのエラーの出たファイルの該当する行に、自動的にジャンプすることができます。
ant -emacs -buildfile "c:\hoge\build.xml" ant -e -f "c:\hoge\build.xml"
build.xmlの勉強方法
ネットを検索すれば、いろんなbuild.xmlが見つかるので、まずはその中からサンプルを選び、マニュアル(日本語訳)を見ながら修正すると、手っ取り早く作成することができます。
- build.xmlとbuild.propertiesのサンプル
- http://terai.xrea.jp/data/ant/build.zip
- このbuild.zipファイルには、ソースコードのほかに、build.xmlとbuild.propertiesを添付しています。build.propertiesは、環境依存しそうな記述をbuild.xmlから抜き出したプロパティファイルです。JDOMなどから拾ってきた記述を追加、編集したりして作成しています。実際に使用する場合は、build.propertiesファイルを環境に合わせて編集してください。そのまま使用する場合は、build.xmlを展開し、src\javaフォルダ以下にソースコード(Shift_JIS)を置いてください。
- Java Swing Tips以下のサンプル
- http://terai.xrea.jp/swing/toolbarlayout/src.zip
- このサイトのJava Swing Tipsのサンプルに添付されているbuild.xmlはすべて同一です。こちらは、「build.xmlとbuild.propertiesのサンプル」とは違い、ソースコードはUTF-8で、build.propertiesではなく、xmlファイル(properties.xml)をプロパティファイルとして使用しています。