Swing/HtmlCellVerticalAlignment のバックアップ(No.6)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- Swing/HtmlCellVerticalAlignment へ行く。
- 1 (2014-11-07 (金) 03:25:40)
- 2 (2015-06-22 (月) 17:58:29)
- 3 (2017-03-22 (水) 20:47:25)
- 4 (2017-04-07 (金) 13:51:51)
- 5 (2018-01-25 (木) 18:09:40)
- 6 (2019-02-06 (水) 17:20:54)
- 7 (2020-12-03 (木) 10:17:11)
- 8 (2023-04-14 (金) 14:58:14)
- 9 (2025-01-03 (金) 08:57:02)
- 10 (2025-01-03 (金) 09:01:23)
- 11 (2025-01-03 (金) 09:02:38)
- 12 (2025-01-03 (金) 09:03:21)
- 13 (2025-01-03 (金) 09:04:02)
- category: swing
folder: HtmlCellVerticalAlignment
title: TableCellRendererに複数行のHtmlテキストを表示する場合に行揃えを設定する
tags: [JTable, TableCellRenderer, Html, JLabel]
author: aterai
pubdate: 2014-08-11T00:16:05+09:00
description: JTableのCellに複数行になるHtmlテキストを表示する場合の行揃えによる描画の変化をテストします。
image:
概要
JTable
のCell
に複数行になるHtml
テキストを表示する場合の行揃えによる描画の変化をテストします。
Screenshot

Advertisement
サンプルコード
((JLabel) table.getDefaultRenderer(Object.class)).setVerticalAlignment(SwingConstants.TOP);
View in GitHub: Java, Kotlin解説
JTable
のセルレンダラーとしてDefaultTableCellRenderer
(JLabel
を継承)を使用し、複数の行が存在するHtml
テキストを表示- 行揃え(
VerticalAlignment
)にSwingConstants.TOP
以外を設定 - マウスドラッグによるセル選択で描画が乱れる場合がある
- 行揃え(