TableCellRendererに複数行のHtmlテキストを表示する場合に行揃えを設定する
Total: 4670, Today: 2, Yesterday: 1
Posted by aterai at 
Last-modified: 
Summary
JTableのCellに複数行になるHtmlテキストを表示する場合の行揃えによる描画の変化をテストします。
Screenshot

Advertisement
Source Code Examples
((JLabel) table.getDefaultRenderer(Object.class)).setVerticalAlignment(SwingConstants.TOP);
View in GitHub: Java, KotlinDescription
JTableのセルレンダラーとしてDefaultTableCellRenderer(JLabelを継承)を使用して複数の行が存在するHtmlテキストを表示- 行揃え(
VerticalAlignment)にSwingConstants.TOP以外を設定 - マウスドラッグによるセル選択で描画が乱れる場合がある
 
- 行揃え(
 
Java 9で修正されている- 例えば
BOTTOMを選択して0行目から6行目までマウスドラッグで選択するとJava 8では1から2行のセル表示内容が変化するがJava 9では変化しない 
- 例えば