TITLE:JFrameのアイコンを非表示

Usage: #tags(tags)
Posted by at 2006-04-17

JFrameのアイコンを非表示

JFrameなどのタイトルバーにあるアイコンを非表示にします。

  • &jnlp;
  • &jar;
  • &zip;
DisableDefaultIcon.png

サンプルコード

JFrame frame = new JFrame("test");
MainPanel panel = new MainPanel();
URL url = panel.getClass().getResource("16x16transparent.png");
frame.setIconImage(Toolkit.getDefaultToolkit().createImage(url));
View in GitHub: Java, Kotlin

解説

JFrame#setIconImage(Image)メソッドを使用して、タイトルバーなどにあるフレームのアイコンを変更しています。

  • null
    • デフォルトのアイコンが表示
  • new ImageIcon("").getImage();
    • JDK 1.5 では、アイコン非表示、JDK 1.6 からは、デフォルトのアイコンが表示される
    • Web Startで起動した場合、AccessControlException: access denied ("java.io.FilePermission" "" "read")が発生
  • new BufferedImage(1,1,BufferedImage.TYPE_INT_ARGB);
    • サイズが1x1で、透明なImageを表示
    • タイトルバーの左端をクリックするとタイトルメニューは表示することができる
  • toolkit.createImage(url_16x16transparent);
    • 透過色で塗りつぶした16x16PNG画像をアイコンとして使用
    • タイトルバーの左端をクリックするとタイトルメニューは表示することができる

参考リンク

コメント

  • thank u -- mid
    • np  -- aterai
  • スクリーンショットなどを更新 -- aterai