Summary
JFrameなどのタイトルバーにあるアイコンを非表示にします。
Screenshot

Advertisement
Source Code Examples
JFrame frame = new JFrame("test");
MainPanel panel = new MainPanel();
URL url = panel.getClass().getResource("16x16transparent.png");
frame.setIconImage(Toolkit.getDefaultToolkit().createImage(url));
View in GitHub: Java, KotlinDescription
JFrame#setIconImage(Image)メソッドを使用してタイトルバーなどに表示されるフレームアイコンを変更しています。
null- デフォルトのアイコンが表示される
new ImageIcon("").getImage();JDK 1.5ではアイコン非表示、JDK 1.6からはデフォルトのアイコンが表示されるWeb Startで起動した場合AccessControlException: access denied ("java.io.FilePermission" "" "read")が発生
new BufferedImage(1, 1, BufferedImage.TYPE_INT_ARGB);- サイズが
1x1で透明なImageを表示 - タイトルアイコンは非表示でもクリックするとタイトルメニューは開く
- タスクバーアイコンは黒い矩形になる
- サイズが
toolkit.createImage(url_16x16transparent);- 透過色で塗りつぶした
16x16のPNG画像をアイコンとして使用 - タイトルアイコンは非表示でもクリックするとタイトルメニューは開く
- タスクバーアイコンは黒い矩形になる
- 透過色で塗りつぶした
Reference
- Swing - Java Default Icon
- JFrameのIconを変更
- タスクバーのアイコンはWindow#setIconImages(List) (Java Platform SE 8)で変更する必要がある