Swing/SpinnerNumberModel のバックアップ(No.10)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- Swing/SpinnerNumberModel へ行く。
- 1 (2009-07-14 (火) 14:12:52)
- 2 (2013-01-08 (火) 18:37:51)
- 3 (2015-03-31 (火) 20:55:38)
- 4 (2017-02-14 (火) 14:21:35)
- 5 (2017-12-26 (火) 15:11:46)
- 6 (2019-12-18 (水) 19:50:47)
- 7 (2021-06-18 (金) 08:42:05)
- 8 (2025-01-03 (金) 08:57:02)
- 9 (2025-01-03 (金) 09:01:23)
- 10 (2025-01-03 (金) 09:02:38)
- 11 (2025-01-03 (金) 09:03:21)
- 12 (2025-01-03 (金) 09:04:02)
- category: swing
folder: SpinnerNumberModel
title: SpinnerNumberModelに上限値を超える値を入力
tags: [JSpinner, SpinnerNumberModel]
author: aterai
pubdate: 2009-07-13T13:52:46+09:00
description: JSpinnerのテキストフィールドにSpinnerNumberModelが決めた上限値を超える数値を直接入力した後に表示される値をテストします。
image:
Summary
JSpinner
のテキストフィールドにSpinnerNumberModel
が決めた上限値を超える数値を直接入力した後に表示される値をテストします。
Screenshot

Advertisement
Source Code Examples
SpinnerNumberModel m1 = new SpinnerNumberModel(
Integer.MAX_VALUE, 0, Integer.MAX_VALUE, 1);
SpinnerNumberModel m2 = new SpinnerNumberModel(
Long.valueOf(Integer.MAX_VALUE),
Long.valueOf(0),
Long.valueOf(Integer.MAX_VALUE),
Long.valueOf(1)),
// SpinnerNumberModel m2 = new SpinnerNumberModel(
// Integer.MAX_VALUE, 0L, Integer.MAX_VALUE, 1L),
View in GitHub: Java, Kotlin解説
- 上:
Byte, Short, Integer, Long
- 上限値は上から順に
Byte.MAX_VALUE
、Short.MAX_VALUE
、Integer.MAX_VALUE
、Long.MAX_VALUE
- 上限値の先頭に適当な数値を入力すると上限値以外の数値に変換される場合がある
Integer
での例:2_147_483_647 = 0b1111111111111111111111111111111 (Integer.MAX_VALUE) 112_147_483_647 = 0b1101000011100100000101100101111111111 (頭に11追加) 478_333_951 = 0b11100100000101100101111111111 (Integer.MAX_VALUEには戻らない)
- 上限値は上から順に
- 下:
Long.valueOf
- 上限値は上と同じ
- 数値はすべて
Long
- 上限値の先頭に適当な数値を入力しても上限値のまま