Swing/TabbedPaneLabelShift のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- Swing/TabbedPaneLabelShift へ行く。
- 1 (2018-09-17 (月) 16:50:36)
- 2 (2018-10-29 (月) 16:21:49)
- 3 (2019-08-28 (水) 13:48:22)
- 4 (2019-09-03 (火) 14:05:50)
- 5 (2020-07-14 (火) 10:36:34)
- 6 (2021-12-14 (火) 18:53:38)
- 7 (2022-08-20 (土) 22:15:25)
- 8 (2024-05-12 (日) 03:33:48)
- 9 (2025-01-03 (金) 08:57:02)
- 10 (2025-01-03 (金) 09:01:23)
- 11 (2025-01-03 (金) 09:02:38)
- 12 (2025-01-03 (金) 09:03:21)
- 13 (2025-01-03 (金) 09:04:02)
- category: swing folder: TabbedPaneLabelShift title: JTabbedPaneのタブのテキストシフト量を変更する tags: [JTabbedPane, UIManager] author: aterai pubdate: 2018-09-17T16:31:38.295+09:00 description: JTabbedPaneの選択状態でのタブテキストシフト量などを変更します。 image: https://drive.google.com/uc?id=1h-7B_-q-8VbEv-cpGzX6hQFdOcf8KgT9LA
概要
JTabbedPane
の選択状態でのタブテキストシフト量などを変更します。
Screenshot

Advertisement
サンプルコード
UIManager.put("TabbedPane.selectedLabelShift", -1);
UIManager.put("TabbedPane.labelShift", 1);
View in GitHub: Java, Kotlin解説
上記のサンプルでは、Java 1.6.0
?から導入されたTabbedPane.selectedLabelShift
とTabbedPane.labelShift
でJTabbedPane
のタブテキストシフト量を変更するテストができます。
テキストだけではなく、タブアイコンや、`JTabbedPane#setTabComponentAt(...)
で設定したタブコンポーネントも同様に移動します。
移動方向はマイナスでタブの外側、プラスでタブの内側になり、例えばデフォルトのタブ位置(JTabbedPane.TOP
)の場合はマイナスで上方向、プラスで下方向にシフトします。
TabbedPane.selectedLabelShift
- 選択状態タブのテキストシフト量
WindowsLookAndFeel
でのデフォルトは-1
TabbedPane.labelShift
- 非選択状態タブのテキストシフト量
WindowsLookAndFeel
でのデフォルトは1
参考リンク
- JDK-7010561 Tab text position with Synth based LaF is different to Java 5/6 - Java Bug System
- JButtonのテキストシフト量を変更