Summary
JTreeのルートノードにノードの展開と折り畳みやその状態を表示するアイコン(ルートハンドル)を表示するかどうかを切り替えます。
Screenshot

Advertisement
Source Code Examples
Description
- 左:
setShowsRootHandles(true)- ルートノードのルートハンドルを表示する
- 右:
setShowsRootHandles(false)- ルートノードのルートハンドルを表示しない
JTree#setRootVisible(false)でTreeModelのルートノードが非表示になっている場合は、JTreeでルートノードのようになっているノードのルートハンドルが非表示になる
JDK 8のJavadoc日本語版ではJTree#setRootVisible(...)メソッドの訳が実際の動作とは逆になっている- https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/javax/swing/JTree.html#setShowsRootHandles-boolean-
- newValue - ルート・ハンドルを表示しない場合は true、そうでない場合はfalse
- https://docs.oracle.com/javase/8/docs/api/javax/swing/JTree.html#setShowsRootHandles-boolean-
- newValue - true if root handles should be displayed; otherwise, false
- https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/javax/swing/JTree.html#setShowsRootHandles-boolean-