Swing/FixedSizeFrame のバックアップの現在との差分(No.7)
JFrameのサイズを固定
編集者:Terai Atsuhiro~
作成日:2004-05-17
更新日:2024-11-19 (火) 15:21:53
Summary
JFrame
やJDialog
のサイズを固定し、変更不可にします。
概要
JFrameやJDialogのサイズを固定し、変更不可にします。Screenshot

Advertisement

Source Code Examples
サンプルコード
frame.setResizable(false);
Description
- Frame#setResizable(boolean)メソッドを使用して
JFrame
をマウスでリサイズ不可に設定- タイトルバーの最大化ボタンなども選択不可になる
- この設定を切り替えると
LookAndFeel
依存のフレーム装飾が変化してJFrame
自体のサイズも変化する場合がある
解説
JFrame#setResizableメソッドで、フレームのサイズを変更不可にしています。タイトルバーの最大化ボタンなども選択できなくなります。コメント
- アイコン化ボタンを無効化する方法はないようですね。JInternalFrameならクローズも最大化もアイコン化も全部いじれるのに。 -- さく?
- なんだかなさそうですね。JDialog使うか、以下みたいにして誤魔化すか…、L&F自作すれば何とかなるのかな?
//XPだと「画面のプロパティ」「デザイン」「次のアニメーション効果を…」 //を無効にしないと、ちょっとかっこ悪い。 frame.addWindowListener(new WindowAdapter() { public void windowIconified(WindowEvent e) { frame.setState(frame.NORMAL); } });
- Go state-of-the-art with IFrame も面白そうです。IBMだからSWT使ってるのかなと思ったらJFrame継承して作られています。 -- terai