• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
TITLE:ProgressMonitorがダイアログを表示までの待ち時間
#navi(../)
#tags(ProgressMonitor, SwingWorker, JProgressBar)
RIGHT:Posted by &author(aterai); at 2013-04-15
* ProgressMonitorがダイアログを表示までの待ち時間 [#m3b1b7b4]
``ProgressMonitor``のダイアログが表示されるまでの待ち時間を設定します。
---
category: swing
folder: MillisToDecideToPopup
title: ProgressMonitorがダイアログを表示するまでの待ち時間
tags: [ProgressMonitor, SwingWorker, JProgressBar]
author: aterai
pubdate: 2013-04-15T03:02:27+09:00
description: ProgressMonitorのダイアログが表示されるまでの待ち時間を設定します。
image: https://lh6.googleusercontent.com/-R5-8dJERlmk/UWrm3iXBukI/AAAAAAAABpk/i7YjNRcIkpM/s800/MillisToDecideToPopup.png
---
* 概要 [#summary]
`ProgressMonitor`のダイアログが表示されるまでの待ち時間を設定します。

- &jnlp;
- &jar;
- &zip;
#download(https://lh6.googleusercontent.com/-R5-8dJERlmk/UWrm3iXBukI/AAAAAAAABpk/i7YjNRcIkpM/s800/MillisToDecideToPopup.png)

#ref(https://lh6.googleusercontent.com/-R5-8dJERlmk/UWrm3iXBukI/AAAAAAAABpk/i7YjNRcIkpM/s800/MillisToDecideToPopup.png)

** サンプルコード [#z986c4f1]
* サンプルコード [#sourcecode]
#code(link){{
monitor = new ProgressMonitor(w, "message", "note", 0, 100);
monitor.setMillisToDecideToPopup((int)millisToDecideToPopup.getValue());
monitor.setMillisToPopup((int)millisToPopup.getValue());
ProgressMonitor monitor = new ProgressMonitor(frame, "message", "note", 0, 100);
monitor.setMillisToDecideToPopup((int) millisToDecideToPopup.getValue());
monitor.setMillisToPopup((int) millisToPopup.getValue());
}}

** 解説 [#t949b4fd]
- [http://docs.oracle.com/javase/jp/6/api/javax/swing/ProgressMonitor.html#getMillisToDecideToPopup() ``ProgressMonitor#setMillisToDecideToPopup(int)``]
-- ``ProgressMonitor``のダイアログを表示するかどうかを決めるまでの待ち時間を設定
-- デフォルト: ``500``ミリ秒
-- この待ち時間の間は``ProgressMonitor``のダイアログは表示されない
--- ``ProgressMonitor``で使用する``JProgressBar``が``null``でない場合(``ProgressMonitor``を使い回しして``ProgressMonitor#close()``されていないなど)は、無視してダイアログが表示される場合がある
- [http://docs.oracle.com/javase/jp/6/api/javax/swing/ProgressMonitor.html#getMillisToPopup() ``ProgressMonitor#setMillisToPopup(int)``]
-- ``ProgressMonitor``のダイアログが表示されるまでの待ち時間を設定
-- デフォルト: ``2000``ミリ秒
-- 予想残り時間がこの時間より短い場合、ダイアログは表示されない
--- 予想残り時間は、``JProgressBar``の進捗状況(パーセント)と処理開始からの時間で計算される
-- ``ProgressMonitor#getMillisToDecideToPopup()``からの待ち時間ではなく独立している(処理開始からの待ち時間になる)
--- ``ProgressMonitor#getMillisToDecideToPopup()``以下の場合は、その直後にダイアログが表示される
* 解説 [#explanation]
- [https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/javax/swing/ProgressMonitor.html#getMillisToDecideToPopup-- ProgressMonitor#setMillisToDecideToPopup(int)]
-- `ProgressMonitor`のダイアログを表示するかどうかを決めるまでの待ち時間を設定
-- デフォルト: `500ms`
-- この待ち時間が経過するまで`ProgressMonitor`のダイアログは表示されない
--- `ProgressMonitor`で使用する`JProgressBar`が`null`でない(`ProgressMonitor`を使い回しして`ProgressMonitor#close()`されていないなど)場合はこの待ち時間を無視してダイアログが表示されることがある
- [https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/javax/swing/ProgressMonitor.html#getMillisToPopup-- ProgressMonitor#setMillisToPopup(int)]
-- `ProgressMonitor`のダイアログが表示されるまでの待ち時間を設定
-- デフォルト: `2000ms`
-- 予想残り時間がこの時間より短い場合ダイアログは表示されない
--- 予想残り時間は`JProgressBar`の進捗状況(パーセント)と処理開始からの時間で計算される
-- `ProgressMonitor#getMillisToDecideToPopup()`からの待ち時間ではなく独立している(処理開始からの待ち時間になる)
--- `ProgressMonitor#getMillisToDecideToPopup()`以下の場合はその直後にダイアログが表示される

** 参考リンク [#i6e371e9]
* 参考リンク [#reference]
- [[ProgressMonitorで処理の進捗を表示>Swing/ProgressMonitor]]

** コメント [#u77ad727]
* コメント [#comment]
#comment
#comment